撫子の中で、私がトイレに行ってることになっている時間のことをお話します。



同じクラスなのに生まれた10分間の空白の時間、私は滝さんに呼ばれて中庭にいました。



中庭での滝さんの第一声は私の心臓を脅かすものでした。



「撫子には気を付けた方がいいよ。」



この一言で、滝さんが私と撫子の間に何があったか、その片鱗は知っているんだろうということを感じました。



「どういうことですか?」



「撫子には気を付けた方がいいってこと。」



滝さんは同じ言葉を繰り返しただけでした。繰り返すだけならわかります。でも、どうしてその言葉を繰り返すだけで、その言葉の理由を教えてくれないのか、そこがわかりませんでした。



私は訊き方を変えました。



「どう気を付けた方がいいんですか?」



「あんまり関わらない方がいいってことかな。関わりすぎると、ボロボロにされちゃうか、最悪の場合、死ぬかもね。」