このとき。

名前は新撰組ではなくなった。

「甲陽鎮撫隊」

という新しい名前となり、近藤が隊長となったのだが、原田は、

「江戸に残るぜ」

と言い出した。

「隊長の命令である」

近藤は言ったが、

「おれはあんたの手下じゃねぇと言ったはずだ、なあ岸島」

岸島はあのとき、同席していたから、

「その儀は存じておる」

と言った。

「岸島くんは?」

「実は旧主伯耆守のもとへ帰参いたしたく、願い出ようと思っており申した」

と明かした。

「なるほど…帰参ならばそれは致し方あるまい」

意外にもあっさり、除隊の許可が出た。

「岸島が良いなら、おれも除隊させろ」

江戸詰めが江戸に残って何が悪い、と傲然とした口調で詰め寄った。

「…分かった。原田くんも除隊を許可する」

こうして原田、岸島と、やはり旧主から帰参の声がかかっていた永倉が、除隊となったのである。