人が多い所は嫌いだ。

だから、学校も同様で嫌い。

どうしたって自分を好奇の目で見てくる人間が多い。

男とも女ともつかないこの容姿も嫌いだ。

色素の薄い髪の毛も、この青い瞳も全部嫌いだ。

何処かの血が混ざっているのだろうが、それが母親なのか父親なのか、それすらも分からない。

自分は一体何者なのか、生きている意味はあるのか?

たまに全部、真っ黒で塗りつぶしたくなる。

塗りつぶして、そのまま影に溶け込んで終わってしまいたい。

そうすれば、僕を引き取ったあの女人(ひと)も楽になるだろう。

毎日、何かある度に、そんな事ばかりを考えている反面、急に自分が居なくなったら、あの女人は捜してくれるだろうか?

そんな問答を繰り返していた。


「橘君、おはよう!」


「おはよぅ……。」


「いつも同じ時間に来るね?」


「まぁ……そうだね。」


「橘君って、かっこいいね?彼女とか居る?」


「え?彼女?!……いないけど……。」


「へぇ~そうなんだぁ?ふふっ……いい事聞いちゃった!!」


訳の分からない返答に少し戸惑いながらも、僕は違う意味で緊張していた。

今日はあの女人が、学校に来る。

初めての三者面談……あの女人は本当に来てくれるのだろうか……?

朝の会話を思い出す。

期待なんかするなって、ずっと自分に言い聞かせて生きてきた筈なのに、どうしようもなく今日は落ち着かない。


絶対来るって言っていた……。


そこには、確実に期待している自分がいた。