病院の前の日にまた下腹部痛。
引くのを待っても引かないので病院に。
血液検査をすると数値は倍に。

流産しても子宮内に赤ちゃんの成分があれば数値が上がることもあるとの事で内膜掻爬をした。

子宮内の物を掻き出す処置。

麻酔で眠っている間に行われ1泊2日で帰り2日後に血液検査を受ける予定だった。

ただ、内膜掻爬をしたときにまれにお腹に出血をする人がいてる、子宮外妊娠の場合いつ破裂してもおかしくない週数だという事をつげられての帰宅だった。
旦那は実家にいて安静にするように言ってくれた。

血液検査の前の日に迎えに来る予定だった。
でもその血液検査の前の日にまた下腹部痛が酷くなってやって来た。

また緊急で病院に行き血液検査。
少し数値が下がってるものの、流産の時は平常の数値になっていないといけないのが1000ゎ軽くこえていた。

子宮外妊娠確定されたような物。
左の卵管に血の塊みたいなものがあるとゎ言われていたためやっぱりかと納得してしまった。

その日に入院になり次の日まで様子を見る事に。
数値が下がっている分流産の可能性もあると。
子宮の中にも内膜掻爬をしたのに出血があると言われて流産しかけての出血なのか破裂しようとしての出血がわからないとのこと。

次の日出血が増えていれば、即手術になると言われていた。