⑥協奏曲の音楽会
♪1:ピアノ協奏曲 第2番第1楽章作曲:S.ラフマニノフ
ピアノ:反田恭平
指揮:アンドレア·バッティストーニ
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
紹介の浅田真央のサビに惹かれて聴き始めたら、一人オーケストラだったので凄いと感動した。
♪2:ヴァイオリン協奏曲第1番 第1楽章作曲:S.プロコフィエフ
ヴァイオリン:五嶋龍
指揮:アンドレア·バッティストーニ
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
とても戦略的で脳味噌を刺激する、カリスマからの挑戦状と思うくらい、私は無知なので知的快楽を味わえた。

天才の格言(妄想で陰陽道を感じました)プロコフィエフはラフマニノフのことを毛嫌いしていた。なぜなら影響を受けていたからだ
~S.リヒテル~

陰と陽のベートーヴェンの音楽会
♪1:ピアノソナタ第17番「テンペスト」第1楽章この楽曲を視聴する作曲: L.v.ベートーヴェン
ピアノ:小菅優
陰陽道意識してくれありがとうございます。数回聴くまで良さがわからないくらい私は当時壊れてました。
♪2:ピアノ三重奏曲 第5番「幽霊」第1楽章作曲:L.v.ベートーヴェン
ピアノ:小菅優
ヴァイオリン:五嶋龍
チェロ:ヘーデンボルク直樹
トリオなので、楽しく幸せに聴けました。

天才の格言
ベートーヴェンほど情熱的でしかも内省的な芸術家には出会ったことがない~J.W.v.ゲーテ~

弦楽四重奏と音楽家たち
♪1:弦楽四重奏曲 第67番「ひばり」第4楽章作曲:F.J.ハイドン
ヴァイオリン:徳永二男
ヴァイオリン:五嶋龍
チェロ:向山佳絵子
ヴィオラ:須田祥子
初心者なので第一バイオリンしか聞こえませんでした。
♪2:弦楽四重奏曲第11番 「セリオーソ」第1楽章作曲: L.v.ベートーヴェン
ヴァイオリン:徳永二男
ヴァイオリン:五嶋龍
チェロ:向山佳絵子
ヴィオラ:須田祥子
第一バイオリンの中陛下のバイオリンがかすかに…陛下の業務妨害があり、悔しかったです。
♪3:弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」第1楽章作曲:A.ドヴォルザーク
ヴァイオリン:徳永二男
ヴァイオリン:五嶋龍
チェロ:向山佳絵子
ヴィオラ:須田祥子
聴きたいのは第一バイオリンなので、私と妹の愛鳥親友のフィンチはジュピター信者じゃないと知りました。陛下は偉大や!
天才の格言
人間行動のもっとも完全な表現が弦楽四重奏である
~指揮者 ジェフリー·テイト~