「……もしかして俺、変な奴拾ったか?」






「…………うん、ちょっと厄介な子拾ったよ。

……運がないね」






「それは俺が決める」






「……うん」








ありがとう、という言葉は飲み込んだ。


それはまた、彼が、私を拾って後悔しなかったときのために残しておこうと思って。






「なぁ」





「ん?」





「お前、名前は?」





「あれ、いってなかった……?」





「俺だけ言った」






一瞬、なんて言おうか躊躇ったけど。

私のこと大嫌いで、私という存在すら全力で翔平さんは隠していたし、私が翔平さんの妹とバレることはないはず。



というか、愛莉ちゃんしか、みんな妹という存在を知らないと思う。






「……紬」



だけど、少し嘘をつく。







「清水、紬だよ」




彼らの名字は借りない。










「紬……か」





「……そうだよ、珍しい?」





「いや、まぁいるだろうな。くらいには思う。

初めてつむぎって名前に会ったけど」





「そう?

私は千哉なんて名前、初めて会った」






「変だろ?」






「呼びにくいからイヤ」





だって、“ちゃ”って言ってしまいそうだもん。


別に彼に媚びへつらう理由もないので正直にそう言った。







……傷つけた?


さすがに名前にたいしてそういう風に言うのはアウトだった?





って思ったのもつかの間、





「だよな!?俺もそう思う!!!」




と、彼は突如として笑いだした。





何故笑うのか理解はできなかった。








「じゃあ紬どうする?俺のこと、名字で呼ぶ?」





「千哉って呼ぶ」






遮るように言うと、今度はさすがに驚いたらしい。

は?と言うように私を見つめてくる。








「……今、呼びにくいって言わなかったか?」





「それはそれ。これはこれ。

千哉はあんたの名前。



……呼ばなきゃ、もったいないでしょ」







それに、ちょっと呼び捨てで呼ぶのに憧れがあったのも事実だったりする。