瑞樹の言葉に追い打ちをかけるように「お客さま、乗車されますか」と運転手さんから声がかかる。

すると、こちらの返事を待たずに、車の中から腕をグッと引き込まれる。有無を言わさず、乗れ、の合図だった。



「曙橋まで」



 行き先を告げる瑞樹の言葉に、はっとした。



「どこ行くの?」

「どこってお前んちだけど」

「えっ、いいよ。瑞樹の家に先に行ったらいいじゃん」

「お前んちのが近いだろ」



 狼狽える私を不思議そうに見ている。

そうだ、私が引っ越したことを瑞樹が知っているはずがない。こちらの都合なんて知る由もなく、タクシーはどんどん進んでいく。

焦りを隠せなくて、運転席に体を近づけた。







「すみません運転手さん、行き先、神楽坂に変えてもらっていいですか」



 ええ、構いませんよと、バックミラー越しに微笑む運転手さんを見てほっと一息つく……暇もなく。



「なんで神楽坂?」



 当然疑問に思うだろう。仕方ない、と成り行きながらも白状するしかなくなった。



「あたしのうち、神楽坂だから」

「は?」

「だから、引っ越したんだってば」

「……聞いてねぇけど」

「言ってないもん」

「……」

「だから今言ったじゃん」



 気まずい雰囲気に耐えられなくて、窓の外をずっと見ていた。

そして、じっと我慢すること十数分。








「お客さま、着きましたよ」



 やっとこの気まずさから解放される。瑞樹にお金をいくらか渡して、そそくさとタクシーを降りた。

 思わず深いため息をつく。下を向いて歩いていると、こちらにコツコツという靴音が近づいてくる。



「百合子、ちょっと待て」



手を掴まれ、引き止められる。



「……なんで降りたの」



 素っ気ない態度をとる私を気にもせず、ニヤリと口角を上げる瑞樹。何かをたくらんでいるような、そんな顔。



「お前んち、行こうと思って」

「……は?」




 一難去って、また一難。私の周辺はなぜか、台風の勢力が衰えを見せることがない。