無造作であまり手を加えていなさそうな短い黒い髪の毛と、Yシャツの上からでもわかるくらいの胸板の厚さが、スポーツをしていたのかなと思わせる。



一方の男性は、こちらの男性と違って、少し線が細い印象を受けた。

ふわふわとした柔らかそうな髪の毛は、所々ぴょんぴょんとはねていて、長めの流した前髪がよく似合っている。よく見ると、ぴょこっと後ろで一つに結わえている。丸っこくてくりくりした目は、犬っころのように可愛い。

がたいはよくはないけれど、捲った袖から見える筋張った腕は、女性らしさとは程遠い、男の人のそれだった。







「女子会のところ急にごめんね」




 黒髪の男性が優しい口調で詫びの一言を入れてくれた。

咄嗟に「全然です、いつも恵美から話を聞いていたので会えて嬉しいです」なんてリップサービスをしてしまった。

そう思っていたのは嘘ではないけれど、少し過剰すぎたかな、ともやもやしてしまっていた。




「いや、いきなり言い出したのはこっちだからさ。そんな畏まらないでよ、ね」



 フォローを入れてくれるその様子は、なぜか恵美と少し重なって見えた。



「百合子、これ創ね。いとこなの」

「あっ、なるほど。どうりで恵美に似てると思った」



 口を揃えてやめてよ、似てないからと抗議されて、そっくりだなと思ったけれど、その言葉を飲み込んで笑みを浮かべた。



「こっちが蒼佑ね。俺の大学の友達」



 創くんがもう一人の男の子を紹介してくれた。

可愛い顔から、勝手に社交的な人だと印象づけていたけれど、これまでの口数はずいぶん少ない。



「蒼佑くんていうんですか。えっと、上の名前は……? 私は、佐伯百合子と言います」

「高梨蒼佑です。あ、でも蒼佑くんのほうが嬉しいな。百合子ちゃん」

「……蒼佑くん」

「うん、ありがと」




 ——チャラい。第一印象はまさにこれだ。

人当たりは良さそうだけど、なんだろう、そりが合わなさそうな気がしている。そんなふうに一気に募る不信感。



やっぱり、来るべきではなかっただろうか。

一言しか話していないけれど、心の中で「苦手」と烙印を押した。