ケーキには手をつけないまま、色々な話をした。


鶴さんのご両親の話や、彼の兄弟の話。共通の友達のこと。
この5年で変わったことを、彼になるべく漏れのないように話した。


「鶴さんのお墓は、作ってないのよ。何も見つかってないのに、死んだなんて決めつけたくないってお母さんが言っていて」

「そっか。僕自身どこまで流されたか分かってないから、なんとも言えないけど……」

「ねぇ、明日ご両親に会いに行かない?きっと喜ぶと思うから!」


我ながらいいアイデアだと思った。
彼のご両親も、幽霊かもしれないとしても鶴さんには会いたがってるはずだ。
最初は驚くかもしれないけど、きっと話しているうちに分かってくれるだろう。


「明日、か……。う〜ん……」


鶴さんが歯切れの悪い返答をしていることに、なんの疑問も持たずに私は彼に笑いかけた。


「幽霊でもなんでもいいから、このままずっとここにいて。鶴さんと暮らしたい」

「小春さん……」


困ったように眉を寄せる鶴さんの表情を、見ないようにした。


「明日のご飯のおかずはどうする?鶴さんのリクエストに応えるよ。あ、ビールはもう無いから、買ってこないといけないね」

「あの、小春さん」

「明日は仕事、休むって連絡するから大丈夫。鶴さんのお父さんとお母さんには連絡しないで行ってみる?サプライズで驚かせる?」

「小春さんっ」


私の一方的な話を遮るように、鶴さんが一声強く上げた。
シュンと黙り込む。


口をつぐんだら、ふわりと鶴さんの手が私の頭に乗せられた。