それでも。

マリエこと眞姫は、悪意のない、裏返せば計算のない麟太郎の言動に、何とも言えない憎めないものを感じていたらしく、

「まぁいいやないですか、枯れ木も山の賑わいいいますやんか」

と、かばっているのだかいないのだか分からないような言い回しで、しかし邪険とも感じずに答えた。

「えらいガタイのえぇ枯れ木やな」

などとママは不満あり気であったらしい。

が。

稼ぎ頭のマリエの機嫌を、変に損ねるのもどうかと思ったのか、

「ま、好きにしいや」

と言い、最後は折れるのであった。

個展が終わると、麟太郎が陶芸の仲間を連れて、マリエの店へ来ることもあって、そうやってお金を落とすことはママもありがたかったらしい。

──まぁ、夜の蝶などというのは、金という蜜に群がる生物だからね。

と他日ひとに語っている。

そうした醒めた眼を、おくびにすら出さないまでも、麟太郎は持っていたようであった。