(ホントにクリスマスになってる…)


今年のクリスマスはいつもよりも最悪。

まず風邪だし、イルミネーションも見に行けなかったし、ケーキも家族とだし、置いてあったプレゼントは参考書だったし。

見ただけで、ますます熱が上がりそう。

体温計を脇に挟み、もう一度ベットに横になってまぶたを閉じる。

昨日の夢は、結構いい夢だった気がする。

この寒い冬がいつの間にか終わっていて、ポカポカの春になっていた。

その柔らかな木漏れ日の中に、ふわふわの髪の誰かが座ってて―――…。


―――ピピッ、ピピッ。


そこで体温計が鳴った。


(7度3分…。上出来)


久々の7度前半。痛かった節々も、今日は比較的痛くない。

そのまま再び目をつぶった。

するとピンポーン、とチャイムが鳴った。

さすが親友、ナイスタイミング。

1階がパタパタと騒がしくなる。

目を瞑ったまま、耳だけで世界を感じていた。

お母さんの声が普段よりもちょっと高くなって、ドアを開ける音が遠くに聞こえる。

それからパタパタと階段を登る音がして―――。


「知枝里、お客さん」


―――――ん?

“お客さん”…?

いつもなら、「なべっちよ」と誰の友達かも分からない名前で呼ぶのに。


「…ぅ、ぅわぁぁぁ…!!!」


キャーとか、キャッとか、可愛い叫び声はいくらでもあるのに、突然ついて出た声は、それはそれはオッサンくさかった。


「なななななんでああああああんどうくんがこここここここに…!?」


夢で見た姿。

陽だまりの中、春の木漏れ日の中、ふわふわ揺れる髪の毛の主。

でもそんな春はやって来ないと、起きたらいつも涙が流れてた。

そんな、もう遠い存在になったはずの安堂くんが、今。

なぜかあたしの部屋にいる。


「……風邪、そんなに酷いの?」

「え…!? あ、うん。もうだいぶ熱も落ち着いた…。7度3分まで…」

「そう。それにしてもツイてないね。せっかくのクリスマス、ずっと家にいたんだ?」

「そ、そうなの!もうずっと、寝てただけで…っ」


安堂くんはお構いなしにあたしの顔を覗き込むから、この状況についていけなくて、あたしの心臓は暴れていた。


「な、なんで安堂くんがこの部屋に…っ」


わたわたと慌てふためきながらも、若干目を回しながらも、負けじと安堂くんに訊ねる。