カフェの外に出て、緩んだ口許のままで電話に出れば聞きたかった愛しい声。


『もしもし、奏多?』

「うん、どうしたの?拓海さん」

『用事はないよ。ただ、奏多の声が聞きたかっただけだよ。』


機械を通して聞こえる声でもこんなにも幸せになれる。
ほかほかとした気持ちが嬉しくて、用事もないのにわざわざ電話をくれた拓海さんに会いたくなった。


『同窓会、終わったら迎えに行くよ。』

「拓海さん忙しいんだから大丈夫だよ。帰りはちゃんとタクシー使うから…」

『俺が奏多に会いたいんだよ。』


そんな事言われたら断るなんてできるはずがないでしょう?


「終わったら連絡する。」

『待ってるよ。…奏多、』

「ん?」

『愛してるよ。』


機械越しに響く囁きに嬉しいのと恥ずかしいのが入り混じる。
小さく、私も、と返すのが精一杯の私にクスクスと笑う拓海さん。


『夜にたくさん聞かせてもらおうかな。』

「っ拓海さん…」

『ははっ、じゃあまた夜に。』


貴方の声ならどんな声だって愛しいの。
夜に、と言い切れた電話を胸に抱いて幸せを噛み締める。



思えば、今日、貴方の優しい声を聞いたのはこの時が最後なのかもしれない。

この後、数時間も経たないうちに噛み締めた幸せが崩れるなんて、この時の私は考えてもいなかった。