私は雨粒がハッキリと見えるからビニール傘が好きだけど、一般的には「とりあえずの傘」扱いではないだろうか、と不思議だったのだ。誰かに間違えられたって、同じような他の傘で代用できる気軽さがあるのではないか、って。

 間違えられたり、とられたって仕方ないや、って肩をすくめられるような。

 だけど目印をつけて、間違えられたと追いかけてきた。

 男の人はふ、と照れたように笑う。

「大事な傘なんです」

「え?」

 照れくさいのだろう、彼はさっと視線を外して言った。

「大切な人がはってくれたんです、そのシール。だから」

 言いかけて、思いなおしたように小さく首を振り、彼はじゃあ、と頭を下げる。

「あ、すみませんでした」

「いえ」

 私がかけた言葉にもう一度笑って、男の人は来た道を戻っていく。片手に買い物袋を提げて、片手で大事な傘をさして。

 ・・・片思いをしているのかも、あの人。

 私は立ったままで、雨の景色の向こうへ彼が消えていくのを見送っていた。

 きっと好きな人がいて、彼女がくれたからとっても嬉しかったのだろう。貰ったものがなんであれ。小さなシールをはったビニール傘、それも大切な宝物になることが、人生の中では何度かある。