それから、水野はアパートに着くまで俺のほうを見ようともしない。


 何で、そんなに赤くなるのか、さっぱりわからん。



「小春ちゃん。また遊びに来るから、それまでお兄ちゃんのことよろしくね」



「任せて。榊田君が女の人に失礼なこと言わないように、目を光らせてるから!」



 目を光らせるじゃなくて、ただ制裁に殴ってるだけじゃないか。


 水野は俺のフォロー役だと思っているのは明らかだ。


 そして、それが水野の勘違いということも俺からしてみれば明らかだ。


 女の別れは時間がかかる。


 俺は口を挟まなかった。


 それが最短で終わる唯一の方法だと知っているから。















 明日で、美玖はいなくなり平穏が訪れる。


 頼むから、もう親父と喧嘩をしないでくれと切実に思う。


 とにかく、疲れたから寝る支度を整え、さっさと布団に潜り込んだ。



「……どうしてかな?本当に不思議」



 美玖は暗がりで携帯をいじりながら呟いた。


 独り言にしては大き過ぎる。



「小春ちゃんって、絶対お兄ちゃんのこと好きだと思うんだけどな。どうして付き合ってないのかな?」



 傍から見てもそう思うか。



「俺も実に不思議だ」



 どう考えても、あれは俺のことが好きだと思う。


 だけど、振られる。



「やっぱり、お兄ちゃんが手早そうに見えるからじゃない?付き合った途端に押し倒しそう」



「付き合ってたら、何の問題もないだろ」



 もう一年半以上片思いしてるんだ。


 付き合ってすぐに押し倒したとしても、何の問題もない。


 むしろ、良く耐えていると自分を褒めたいくらいだ。


 俺の中では。



「やっぱり原因はそれだ。四六時中、お兄ちゃんが引っ付いてたら初恋の君のことも忘れるよね」



「金魚の糞みたいな言い方すんな」



「それが作戦のくせに。一緒にいれば否応なく絆されるし、お兄ちゃんの場合、小春ちゃんにだけ優しいからなおさら、ぐらっとくる。これで好きにならないはずがない」



 そう。


 結局、近くにいればアプローチする機会はたくさんある。


 これまでそれが無意味だったのは、仁がいたからだ。


 もう仁は佳苗と結婚し、水野は諦めた。


 だからこそ、効果がある。


 仁に取って変わって、俺がその座に付くのだ。



「本当に一体、何がいけないんだ」



 俺は呟いた。



「だから、手が早そうなところだって」



 呆れたように美玖は携帯を放り投げる。


 携帯を投げるのは、俺たち兄妹の癖なのだろうか。


 暗闇の中でその携帯の画面だけが鈍く輝いていた。