誰もいない夜の公園は、

当たり前なんだけど、ホントに静かで。

改造バイクのけたたましい音が、

思い出したように通り過ぎていく。

私は何も言えなくて、

早川はあえて何も言わない。

話し出すのを待ってくれてるんだと思った。

この沈黙は私のためなんだ。


「ずーっとこんなとこに座ってるつもりかよ?」


なかなか決心がつかない私を、ふざけて非難しながら、

きっかけをくれようとしてるってことも、

ちゃんとわかってる、伝わってるのに。


「なんか言いたいことあるのかと思ったんだけど?」


って言われても、


「言いたいこと?」


聞き返すしかできなくて。


「ない?」


学校じゃ聞いたことないような、

そんな優しい声で聞くのはズルイ。

ホントはここから大きな声で叫んでしまいたい。

胸につかえているものを、全部吐き出して、

スッキリしてしまいたい。

何度もそう思ったけど、


ずっと心のどこかで、

そうしちゃいけない気がしてた。


「話しにくいとは思うけど」


興味本位なんかじゃなく、

躊躇している私の事情まで、考えてくれてるんだ。

それなのに、これ以上、とぼけたり、

はぐらかしたりしたら、

すごく失礼な気がしてきて。

「話しにくいよ。
ってか、私が勝手に話しちゃダメでしょ?
当事者ならまだしも、どっちかっていうと、
部外者なのに」


心の中の葛藤をそのまま、

素直に言葉にしてみて、

今さらだけどはっとした。

これじゃあまるで、

ホントは聞いてほしいって、

言ってるみたいに聞こえる。


『しかも、どうしてよりによって、
早川なんだろう?』


一気に恥ずかしさが全身を駆け巡る。