ずるい、と思う。
こんな風に一方的な情報の断片だけを押し付けられて、俺はどうすればいいんだよ。

離婚した?
……かわいそうに。
あんなイイ子が、故郷から遠く離れた地で放り出されたのか。
心細くはないだろうか。
……いや、そんなに弱い子じゃなかったっけ。

なっちゃん。
俺の心ない言葉ではすぐ泣いちゃったけど、芯は強い子だったよな。
雄々しくたくましく生きてるんだろうか。
マジで幸せになってほしかったんだけど……。
大丈夫かな。



その年の大晦日、見かけない男が来た。
背が高くて色の白い、曲者っぽいニヤけた面構え……なんとなく普通じゃない気がした。
その筋のヒトとも思えないけど、ちょっとヤバそうな男だった。

「いらっしゃいませ。」
いつも通りの営業スマイルを貼り付けて、おしぼりとお冷やを出す。

男はカウンターに座って、ニヤけた面(つら)でずっと俺を見ていた。
……もしかしてゲイ?
そういうお客さまももちろんいらっしゃるので、気にしないように笑顔をキープして注文を聞いた。

「マスター、かっこいいね。」
コーヒー豆を挽いていると、不意にそう言われて、さすがに笑顔が引きつった。

でも、好意や下心は感じなかった。
むしろ逆。
揶揄?
悪意まではないけれど……そう、興味本意?
いずれにしてもあまり気持ちいいものではない。

まあ、危険もなさそうなので、営業に徹することにした。
「ありがとうございます。もういい歳のおっさんなので、そんな風に言われると気恥ずかしいですが。」

そう言ってから、ふと気になって、笑顔で尋ねた。
「こちらには、ご旅行ですか?」

「んー。奈良からなので、ドライブですね。」
どう聞いても奈良の言葉じゃないけどな……。

「お車ですか?わざわざ、駐車場もない、駅前の商店街の店に、珍しいですね。」
てか、怪しすぎるだろ。

つい聞きすぎてしまった俺に、そいつはニヤリと笑いやがった。
「マスター、僕に興味があるんですか?……困ったな、僕、そっちの趣味はないんだけど。」

他の客が一斉にドッと笑った。

くそっ!
俺は頭をかきむしりたくなった。

「……失礼しました。私も、女性が好きです。」
何を言ってるんだ、俺は。
調子が狂うなあ。

低い深呼吸をして、席を立ったお客さまのお会計と後片付けをしに行く。

俺に背後でカウンターの常連さんが、怪しい男に話しかけてる。

会話に出てきた地名を俺の耳が捉えた。
横浜!?

ちょうど1年前に横浜から引っ越して来た?

まさか……こいつ、なっちゃんの別れた旦那か!?