泉さんは、嵐のようにけたたましく去って行った。
私の心に大きな爪痕を残して。

「ただいま戻りました。」
「おかえりなさい……あら、酔ってるの?」

足元がふらつき、頬が紅潮しているのを、母にそう指摘された。
「そうかもしれません。楽しいお酒でした。」
「……ほどほどに、ね。」

自室に入り、着物を脱いだ途端、涙が堰を切ったようにあふれ出た。
なんなの?あの人。
信じられない。
宇宙人。
人でなし。
性格悪いにも程がある。

……なのにどうしてこんなに……苦しいの。
連絡先も交換していない。
もう逢えないの?
こんな……こんなにも人を翻弄して……放り出すの?
ひどい。



その夜から私は独りで悶々と過ごした。
大学の講義が本格的に始まると、ますます苦しくなった。

キャンパスの最寄り駅から30分足らずで、泉さんの練習する競輪場に行ける。

……毎日葛藤し、誘惑に負けて、何度も近くまで行っては逃げ帰った。
ストーカーにすらなれない。
自分でも何がしたいのかわからない。
一目、泉さんに逢いたかったのだろうか。
逢っても、つらいだけなのに。

今年はろくにお花見もできないまま、桜はあっという間に散ってしまった。




4月の3週め。
武雄記念(G3)に、泉さんが出走した。
便利なもので、PCでもスマホでもリアルタイムでレース映像が見られるので、私は4日間ドキドキ観戦した。

泉さんは、初日特選で4着。
2日めの二次予選で1着。
3日めの準決勝で3着。
決勝戦は2着だった。

……土日の準決勝と決勝戦には、本気で駆け付けたくなったけれど……やはり行くことはできなかった。
母に言い訳できないし、現地で中沢さんに逢うのも気まずいように思えた。

映像で見る泉さんは、インタビューや脚見せでは飄々としているのに、レースが始まるとギラギラとした炎が見えるように感じた。

かっこいい……そんな風に思ってしまう自分に気づいて苦笑する。
重症かもしれない。

泉さん。
もはや、あの夜のことを夢のように思い始めています。

それぐらい、遠い世界の人。
関わり合いになることのない人。

……早く忘れなきゃ。




土曜日の午後。
自宅でゆっくりしていると、義父の会社の受付から電話が転送されてきた。 

電話に出た母が、怪訝そうに私に聞いた。
「水島さんという男性からお電話ですって。ご存じ?」
「はい。……碧生くんのお友達です。」
私は母にそう説明して、受話器を受け取った。

「もしもし。百合子です。」
受付のかたにそう言うと
『では、おつなぎします。』
と、外線とつないでくださった。

「お待たせいたしました。橘です。水島くん?どうされましたか?」
母の耳を意識しつつ電話に出た。

『俺や。泉。水島は岐阜で走っとるわ。』
泉さん!?
心臓が口から飛び出してくるんじゃないか、ってぐらい驚いた。
母に気づかれないように、必死で自分を殺す。

「ごきげんよう。」
あ、変なタイミングで挨拶入れちゃた。

パニクってるわ、私。