『俺はさ、月、好きだよ。


月は、1人だけじゃ、必要ない存在なんだよ』




そう言った翔に、首をかしげる。






『月は、1人でも、必要とされてるわ』






そんな私の言葉を、翔が否定する。






『それは違う。



月は、太陽の光を反射して光っている。



つまり、月は、太陽という存在がなければ、必要とされない存在なんだよ』




そう言いながら私を見る翔。





『……この世に、1人で生きていける人間なんていない。



皆、誰かの力を借りて、誰かと助け合いながら生きている』






そこまで聞いて、ようやく翔の言いたいことがわかる。





『……私に、頼れって言いたいのね』





『ああ』





私の解釈に、翔は何も言わず素直に肯定する。





頼れ。



それは、簡単でいて難しい。



難しく思えて、実は簡単なこと。





一度頼れば、頼ることに慣れ。


頼る前は、頼ることを恐れる。




私にとっての頼る。は、後者の方だ。