すげえ嬉しいことがあった。


彼女とは同じクラスになれた。


この学校で、1年は8クラス。結構な確率だと思う。


やっぱり姿を見られるのは嬉しい。


時折、話す声も聞ける。


まだどう話しかけたらいいのかわからない。


この気持ちがどう育っていくのかも。




新学期になって数日。


放課後、渡り廊下の端に彼女を見つけた。


口のなかで名前を転がす。


橘 風花


彼女に似合った名前だと思った。



明るい春の空に咲き誇る桜。


ふんわりと風に舞い降りる桜の花びら。


きっと春の生まれだ。


明るい日差しにたたずむ彼女の足元に、桜の花びらが吹きよせられてかたまっていた。


ドキドキと鼓動を鳴らす胸をなだめて、普通に…


なにげなく話しかけられたら……



「いま帰り?」



彼女の瞳が俺を見る。


何度も考えていた。初めて見てから自然に、普通な感じで話しかけられたら、いいって。


瞳をのぞきこむと、くりっとした二重で…なんだか鹿みたいだった。


「そう。人を待ってるの」


ちらと校舎を見上げる。この場所から見える教室に、まだ友達がいるんだろう。


せっかくのチャンス。
それが誰であれ、遅れてくれ。


「俺のことわかる?同じクラスなんだけど」


少し首を傾げる。
肩より少し長い髪が、さらりとすべる。


「渡辺くん…」


「渡辺、渡辺海斗」


「…いい名前ね」


名前を覚えてくれてた。

それに、いい名前だって。
かあっと全身の血がのぼってくる。


…やばい


顔が赤いかもしれない


「橘さんだって、きれいな名前だよね風花っていうの」


なにげない様子だけれど、俺は見逃さなかった。

彼女はぴくりと体を強張らせた。


ほんの一瞬。


なんでだろう


きれいな名前なのに。




「ふうちゃん」

振り向くと同じクラスの浦川だった。

こいつは彼女と仲がいい。

「もう帰れるよっ、おまたせ~」

「うん」


彼女がこっちを見た。


黒目がちな大きな瞳だ。


もう、いいかな


そう言ってるみたいだった。


「それじゃ…」


なにげなく、帰るふり。

背中越しにふたりの言葉が遠ざかっていく。




いいんだ。

まだ、知り合ったばかりなんだから。


耳の奥に声が残る。


わたなべくん


やばい、ホントに


すげえ可愛かった。

足元の桜を空に投げつける。


はらはらと桜は散る。

こんな日に彼女は生まれたのかもしれない。

明るく祝福された人生のために。