「岡本さー…」


「余計なことしないで」


素直になる。

私にこれができた試しがない。

昔っから
ありがとう、かっこいいね、ごめんなさい
とか素直に言えたことがない。

言いたいのにいざとなったら恥ずかしくなって、結局出るのは憎まれ口。


中学になっても変わらないままで、
何かされてもつっけんどんになってしまう。


後悔すでに遅し。



「…そっかあ」


ごめん。


「まだ嫌われてるみたいだねー」


ありがとう。


「俺もうちょい頑張るね」


困ったような君の笑顔。


頭の中でならいくらでも言えるのに
口をついてでるのは全部正反対の言葉。


嫌だなあ。