「わいは絶対に負けへんでこの
学園でリーラーになるんがわいの夢なんやだからそのためならなんだってするわいの最高のマジックや種
見破れるんやったら見破ってみ?」
右にこのカードを入れてこうあれ?
「できなんだな、わいの勝ちや勝ったで」
「くっくそ見破れなかった君は試験合格だ
おめでとうお疲れ様もう帰ってもいいよ今度は教室で会おうそれでは失礼する」
「勝った、合格したやっとここまできたんかわい少し休んで帰ろか、ふー」
「カロンも合格してることを祈りながらふと昔まだ優人が一歳のころとあるリーラーに助けてもらったことを思い出していたそのリーラーは母親の有無を言わさず走り出した行き先は自分の手品小屋優人は生まれながらにして笑えなかったらしい笑えなということは無関心だと人に思われやすいそうしていじめの的になりやすくなるそうなるのはかわいそうだとそのリーラーは子供の喜ぶような手品を優人に一つずつ見せていき全く予期せぬ手品で優人は笑ったらしい輪を輪に貫通させ2つをくっつけるという貫通マジックそれからは優人を母親の元に返し去って行ったそれからだった優人の夢は人を助けられる手品師つまりマジシャンだそしてリーラーの試験を受けるためたくさんマジックを練習し会場でカロンに会ったそんなことを考えていたがわいらしくないわ過去はどうでもええな問題はここからや、やっとスタートラインなんや頑張っていかなな」