数日後、犯人は逮捕された。


他の家も襲っていたらしい。




妻がいない。家も強盗に襲われた詩春の父は、詩春の誕生日生命保険に入り、自ら命を経った。



詩春にお金を残そうとしたのかもしれない。

それとも、もう疲れてしまって自殺をしたのかもしれない。



どちらにせよ、その誕生日を境に詩春が笑い続けるようになった。




可笑しくなった。






その後何年間も詩春の側にいるあたしは何もしていない。


隣にいるだけ。





小さい頃から一回も詩春が泣いたところを見たことがない。







あたしは詩春の何なのか。

たまに考えたりもした。



「詩春ー。今日行くわ。」



行くというのは『詩春の家に行く』ということで、もう『行く。』という単語だけで通じるようになった。



「…んー、おっけぇー。」




詩春もあまり深い付き合いはしない方なので、大体おっけーしてくれる。
















「ああっ!あたしのプリン!!!」



「嫌、もともと僕のだし。」




詩春が冷蔵庫から出してきたプリンを頬張る。


でもさー、でもさー。



「ちょっとぐらいくれてもいいじゃん…。」



ぷくっと頬を膨らます。


「…ふふ、しょうがないなー。一口だけだよ?」




「やった!!!」


詩春が差し出してくれたスプーンを加える。





「あっまぁぁぁぁ!!!おいしい!!」


「……そっか。よかったよかった。」




詩春がすっごく嬉しそうに笑う。





「じゃあ僕お風呂洗ってこようかな……







…っ!」



危なっ!!!



なんとかフラついた詩春の背中を受け止める。



「詩春!!?大丈夫!?」



「あぁ、ごめん。大丈夫だよ。ずっと座ってたからフラついたのかも。」



「…もー。気をつけてよね。」





すごい顔色悪い…。


「と、とりあえず寝てきなよ。体拭いてさ。」



「…ん、そうだね。」





素直に言う事を聞くところを見ると本当に体調が悪いらしい。