2014.6月ある新聞の地方欄に
写真入で載ってました。

「木工作家Mさんは京都産ひのき
を使い伝統技法を用いて結婚式場用巨大アーチ
パネルを作っている。
全長19m幅7m高さ6mでバージンロードと
参列者席を柔らかく覆う」

「ひのきパネル4000枚を5か月で。
2mx1mのでかパネルで120枚。
広島のホテルで7月1日完成!
京都の伝統工芸と京都産木材が現代建築にも
通用することを示したい(M)」

この結婚式場は後日「木漏れ日のーーー」と
名づけられました。大満足です。