ただ、瑞希と離れたことで瑞希のことを考える時間は極端に短くなった。


 それこそ、進学校で部活もまともにやっていた俺は日々の生活に忙殺されていて、ゆっくり物思いにふけることなどなかった。


 怒涛のような数年を過ごした。


 それは瑞希を忘れるためであったのだが、その心の奥底にあった真の理由さえぼやけてしまうくらい、瑞希の存在は薄らいでいて。


 そんな時に思春期というやつだろう、女への興味が芽生えた。


 自分の容姿や器量が他者より優れていることが、このくらいの歳になれば容易に気付く。


 小学の頃なんかは、騒がれても何の感慨も興味もなかった。


 けれど、興味を持った俺は中学3年の時、告白をしてきた女と付き合った、つまりは初めての彼女ができたわけだ。


 その女は、気が強くて男勝りで中学でできた友人の一人。


 泣き虫な瑞希と正反対だからこそ俺は頷いた。


 別に好きでも何でもないが、興味本位だけで付き合ったのでもない。


 上手くいくと思ったから付き合った。


 結果はダメだった。


 それは彼女のせいではなく俺のせい。