こんな時間にお父さんがいるなんて珍しい。

「おっ、やっときたな。悠くんこっちに来て一杯飲みなさい」

「はい」

コップを持ち、お父さんにビールを注いでもらう悠。

「…何なの⁈何があったの?」

「お前達の婚約と結婚式の打ち合わせだよ」

「はい⁇」

悠の顔を見ると確信犯だと気づいた。

だって

私と視線を合わせないんだもの。

「…私、結婚しないわよ」

「えっ…」× 4人

驚くお互いの両親

だけど、悠はいたって冷静だ。

「どう言うことだ…まさか、柚月は悠くんをふったのか?」

お父さんが悠の襟を掴んで体を揺らす。

「…いいえ」

「それならどうして結婚しない⁈」

「結婚とか婚約とか、まだ考えられない。働き始めたばかりだし、悠とだって始まったばかりなんだよ」

「結婚しても働けばいいじゃないか」

「お父さん、私の気持ち考えてよ。そういう問題じゃないの」

「2人とも落ちて」

言い争いを始めたお父さんと私を止めたのは悠だった。

元はと言えば悠が悪いんだから…

悠を睨む。

だけど、素知らぬ顔に苛立つ私。

「おじさん…僕の気持ちは変わらないです。柚月が結婚してもいいって思うまで
待ちます。でも、もう別々に暮らすなんて無理なんです。…俺のマンションで一緒に暮らすことを許してくれませんか?」

「許すもなにも…いいに決まっている。なぁ、お母さん」

「えぇ、柚月の旦那様は悠くんしか考えなれないもの」

「そうよ。悠のお嫁さんは柚月ちゃんだけよ。他の子なんて認めないんだから…」

悠⁈

あなたは一体、お互いの両親に何を言ったの⁈

私の前に立ちお互いの両親の前でポケットから指輪を取り出す。そして、私の左手を取ると薬指にリングを入れた。

「柚月、結婚を前提に一緒に暮らそう」

「……」

返事をしない私。

8個の期待に満ちた目に負ける。

「…わかった。一緒に暮らすわよ」

歓声をあげる両親。

親公認の公開プロポーズと同棲宣言だ。

もう、後には引けない。

両家は再び宴会を始めた。

そんな両家を尻目に悠は楽しそうにしている。

もしかして⁈

結婚よりこれが狙いだったりして?

まさかね……

「一緒に暮らしたかっただけ?」

「…どうだろうね⁈」

悠は広角をあげ笑う。

そうなんだ…

ジワジワと囲いを埋められていたんだ。

でも、すぐに結婚してあげない。