「風が全く届いてきません。」

「空気の循環だと思いなさい。」

「それなら窓が開いてるから意味がないんじゃ…」

「つべこべ言わずに仕事をしなさい。」

「最後の質問です。」

「なんだ?」

「あの扇風機は一体いつからあそこにいましたか?」

「あれか?そうだな…俺が入社した頃にはあそこにあったぞ?」

マジですか⁈

このオフィスに通い続けて10年

私はあれの存在に気付いていなかったというの⁈

風も届かないし、存在感なさすぎます。



「お前は新しい商品の資料を作っておいてくれ」

「了解です。」


新商品のデータを移してもらい、作業に取り掛かるも数分後…

資料ってどんな風に作成すればよろしいんでしょうか…

ほぼ、外勤専門の私に、頭を使うこの作業は向いていません。