言わなくて 分かるわけはない。伝えたい人には、つっかえながらでも 考えながらでもいい伝えたい言葉を探す。



父にも

ローリングサンダーにも

スポテッドフォーンにも

わたしの中身を探して、手を伸ばしてつかみ取って差し出す。



立ち上がって、背筋を伸ばす。まだ慣れないけれど、これが今のあたし。

人間よりも力強い脚としなやかな筋肉を持った虎でしかない。

知恵も記憶も人のまま、脚力や跳躍力、腕力がついて人間にはない力がついた。

なぜなのか。きっと人間では成せないことも、虎なら出来るためだと思いたい。


『父に会いに行く』

人間だったなら、頬杖でもつきながら、くつろいだ様子で答えるのだろう。

『行ってこい。俺は必要か』

『いい。会いたいんだ』

父が何を考え、何を知っているのか、それが知りたい。


ふうっと息をひとつついて、ローリングサンダーは目を細めた。

『お前はまだ解っていないことがある。それが良く解るだろうよ』

『仕方ないよ。考えて考えて動けなくなるより、何かにぶつかって動けなくなるほうがいいじゃない』

手の平で小石を転がしてみる。掴むとかつまむという動作は無理にちかい。両手で押さえるというのが一番近い動きだ。



『動けないままじゃないだろ。

動けるんだ。ただどこに行くのか解らないだけだ』

『それは、みんなそう。解ってるほうが少ないよ』



『困ったら、俺の名前を呼べ。地上にいるなら、聞こえないことはない』

俺の名前と口にしたローリングサンダーの唇から、雷(いかづち)と言葉がこぼれ落ちる。それは楽器の音色のような音がして、名前に込められている本質を見た気がした。







『ありがとう』