性格の悪いその女性は、毒舌を言うくせがありました。

「○○ちゃんって可愛いよね、遠くから見たらだけど。」

その人は、毒舌で笑いを取ろうとしたのですが次第に誰も笑わなくなり、
毒舌を言う自分が嫌いになりました。

心も荒んでいき、毒舌が悪口と化します。

「あいつ、仕事出来ないからマジくそだよね。」

そんな、女性を誰が好きになるでしょうか。


だけど、そんな彼女も素敵な女性へと変わっていきました。

「○○ちゃんって可愛いよね。○○ちゃんの笑顔を見ると私、いつも癒されるんだ~」と
誰よりも人を褒めるのが上手になりました。

一切、悪口や愚痴を言わなくなり、気づけば彼女はみんなから信頼され、愛される
人気者となったのです。

そう、彼女が変われたのには理由があります。


1つ目に、彼女はこんな性格の悪い自分が嫌で常に変わりたいと思っていたから。

2つ目は、変われるチャンスが起きたため。

3つ目は、どうすれば良いのか考え、知恵を吸収し、実践したからです。


そう、自分のことが嫌いな人で「変わりたい」と思っている人は、そう思うことが大事。
自分のことが好きな人で「もっと良くなりたい」と思っている人は、そう思うことが大事。
現状に満足していたら、何も変わらないし、場合によっては平凡で終わるか、落ちぶれるか、です。


”最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるでもない。
唯一生き残るのは、変化できる者である”
by チャールズ・ダーウィン