ふたりで外回りに出たあの日、体調を崩した望は少し休んだらすぐ復活し、いつも通りすぐ元気になった。



寄りかかっていた距離が嘘のように、離れてしまった距離に感じたのは、私と彼がどうせただの他人だという現実。

悲しい、くらいに。



『凛花の幸せを、祈ってる』



近付くことのない距離を思い出すと、また泣きたくなってしまう。



「と、ところで黒木ちゃん、入籍はもうしたの?」



話をそらすように話題を黒木ちゃんのことにすり替えると、その顔からは小さな笑み。



「いえ、来月の私の誕生日に入籍しようって話してて」

「へぇ、式は?」

「式はしない予定なんです。お互いあんまり予算もなくて……それと、いろいろもあって」



いろいろ、?

黒木ちゃんが見せたのは、困ったような、少し落ち込んだような表情。

どう、したんだろ。結婚を控え幸せいっぱい、というには少し違うその表情に、私は首をかしげた。



「どうかしたの?」

「それが……凛花さんにちょっと相談したいことが、」



黒木ちゃんがそう言いかけた瞬間、言葉を遮るようにフロアの電話がプルルルルと鳴る。



「はい、ネクサス・ティーン株式会社、アクセサリー事業部三好です」

『お疲れ様です、一階フロントです。そちらの会社に黒木さんっていらっしゃいますか?お客様がいらっしゃってます』

「お客さん……?」



それはこのビルの一階フロントこ受付嬢からの電話で、その言葉に目の前で電話の終わりを待つ黒木ちゃんを見て「わかりました」と電話を切る。



「黒木ちゃん、お客さん来てるって」

「え?私ですか?誰だろう……」



社名を名乗らないということは、取引先関係の人ではないのだろう。

けど、それ以外でわざわざ訪ねてくるって……?



予想がつかないのは黒木ちゃん自身も同じらしく、なんとなく感じた嫌な予感に、念のためと私も一緒にフロントへと向かった。