「ねぇ、何でこんなところで
間違うわけ?ちゃんと落ち着けば、
点数取れてたんじゃないの?」


私のお母さんの口癖。


いつも私自身分かっている
ケアレスミスに文句を言う。


「分かってた。だって
テスト用紙見ると緊張するんだもん」


そうやって私はミスを緊張で誤魔化す。


お母さんは中学生の時、ちゃんと
勉強していたの?


私はこの言葉が無性に言いたくなる。


そこで自分の気持ちをコントロールしないと
自分自身が損をすると
おばあちゃんに小さい頃言われた。



でも結局は、お母さんの気持ちを
真っ直ぐに受け入れてることが1番
損していることなのかな?