感想ノート

  • ノミ様

    人の成長、感じられましたか?

    書いた甲斐があったというものです。

    白鳥の湖よければ、是非一度ご覧ください。結構考えさせられます。

    読んでくださって、ありがとうございました。

    はるか かなた 2008/07/24 17:00

  • 叶夜サマ

    いやはや、素晴らしいイメージ力ですね。

    筆者の詰めの甘い情景描写を見事脳内補完できるその力、お見事としか言いようがありません。

    最後まで読んでいただき、大変感謝でございます。

    ありがとうございました。

    はるか かなた 2008/07/24 16:56

  • 北村 英信サマ

    お恥ずかしいなんて、とんでもないです。

    筆者自身もバレエのことはちょびっとしか知りませんし、本当にやっている方がこれを読むと多分、鼻で笑われるでしょう(笑)

    読んでくださって本当にありがとうございました。

    はるか かなた 2008/07/24 16:51

  • syuUサマ

    筆者より鋭い考えでビックリしました(笑)

    感性豊かな方にこの作品を読んでもらってありがたいと思いました。

    本当に、ありがとうございます。

    はるか かなた 2008/07/24 16:45

  • 万葉サマ

    ちゃんと伝わっているかなと不安でしたが、感想を見てほっとしました。

    読みにきてくださって本当にありがとうございます~

    はるか かなた 2008/07/24 16:39

  • こんにちは(^^)
    お久しぶりでございますm(__)m

    白鳥の湖、有名ですがその内容を初めて知りました。バレエは見たことないんですが、ちゃんと見てみたいな、とそんな事を思いました。

    思春期、色々と悩み成長する時期ですよね〜

    bee 2008/07/24 01:19

  • いつの世も、常に変わることのない姉妹と兄弟の闘いが…集約された作品でした。


    表面だけしか見ない人間から、そこに隠された真実をも理解できる人間になるのは、他人に言われてかわる以上に大事な進歩だと思います。

    作者の意図とするメッセージが隠れたいい作品だと思いました。

    ありがとうございました。

    哀神ゆう 2008/07/22 15:32

  • 読みました。
    なにか人の成長と言うものをこの作品を見て感じました。
    話しは変わりますけど、白鳥の湖ってそういう話しだったんだと言うことを初めて知りました。

    ノミ 2008/07/22 12:49

  • こんばんは(^^)/

    読ませて頂きました!

    夏の蒸し暑い中、しかしどこか爽やかで。

    流れる川は夜のせいで黒く光っていて。

    そこにホワリ、ホワリと数匹のホタルが。

    こんな情景は身近には無いのですが、凄くイメージしやすかったです(^_^)

    憧れ以上の嫉妬や挫折、真希の心情がよく伝わってきました!

    あと、最後の最後でホタルとかけてあるのが良かったです(*^^*)

    そのホタルビが、力強いものになることを願っています。

    叶夜 2008/07/21 22:24

  • こんばんわ(^O^)/

    読ませてもらいました。

    個性と行動に移すということ。
    両方ともすごく大事ですよね。

    その事に気付けた真希はお姉ちゃんとはまた違った光り方をしてくれるんでしょうね。

    SyuU 2008/07/20 22:33

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop