「太陽!」

足が長い太陽を追いかけるのは大変。

小走りで太陽の背中を追いかけるけど

どんどん距離は開いていく。

太陽は、私のことなかなか気づかない。

曲がり角が太陽の先にある。

あそこを曲がったら、赤い屋根の家が

ある。そこが太陽の家。

懐かしいな・・・。

よく、太陽の家で遊んだな。

ゲームをしたら、私の方が強くて

太陽は負けづ嫌いだったから、もう一回

って何回も言ってた。

でも、その度に負けてたな。

楽しかったな。あの頃。

今では、太陽とは話すことも少なくなって

なんか少しだけ悲しい。

でも、前みたいに笑い会いたいとは

思わないな。

私が笑い会いたいのは。京介。

やっぱり、京介に会いたいな。

私の好きな笑顔で、私の好きな声で、

私の名前を呼んで欲しいな。

そしたら、もっと好きになって

もっと辛くなるのかな。

「あ。」

太陽の姿が見えなくなった。

あれ?家に戻ったはずだよね。

でも、家の方向に太陽の姿がない。

キョロキョロと周りを見渡しても、

太陽の姿はない。

あ。少し向こう側に、

5~6人の男子の集団。

でも、太陽じゃないよね?

ガヤガヤと騒いでいるその集団は、

金髪やタバコを吸っている人もいる、

お酒の缶が周りに転がっている。

どうみたって、ヤンキー・・・。

怖っっ!!!

あんな、集団に太陽はいないよね。

怖そうな人に絡まれる前に、

どっか他のところ探そうと、私は

来た道と反対方向を歩き出した。

はぁ。どこ行ったのかなー。

どこを探しても見つからない。

もう、諦めよう。

気づけば、空は暗くなっていて。

あのヤンキーの集団もいなくなっている。

暗くなる前に帰宅する、

真面目なヤンキーとか?

それはそれで、面白い。

さっきまでヤンキーの集団がいた場所に

近づく。転がっていたビールの缶も

なくなっていた。

真面目なヤンキーだったんだ。

なんか、感動する。かも。

あー。太陽のバカ。

ポケットから、太陽がくれたキーホルダー

を取り出す。暗闇の中でキラキラと

輝いている。

キレイだな。これを選ぶとき太陽悩んだり

したのかな?そうだったら、なんか

嬉しいかも。

でも、そんな姿想像できないな。

でもさ、おめでとうって言ってくれた。

キーホルダーくれた。

それだけで、なんかいいや。

京介がしてくれないことをしてくれた。

ありがと、太陽。

ありがと。太陽のおかげでなんか

気が楽になったよ。ちょっとだけだけ。

ちょっとだけだよ。ありがと。