***


電車で3時間。

一言も声を発することなく辿りついた街。

駅前にいきなり高層ホテルが建ち並ぶ、都会。

すれ違う人が皆、都会人だと思うと、柄にもなく小さくなった気がして、その自己矛盾が気持ち悪かった。

私に病院を紹介してくれたひげ男、もとい内科医は、丁寧に紹介先の病院までの行き方を教えてくれたから、何の迷いもなく歩ける。

駅からは、病院行きのバスに乗って約15分。

満席に近かった乗客は、病院で大半が降車した。

さすが、県一番の設備がある病院。

紹介状がなければ受診できないとひげ男が言っていたけれど、その意味を改めて考えてみたら、自分が抱えるこの症状の重さが目に見えた気がした。

もう少し我慢すればよかったのに。

そう思っているのも、事実なんだけど。

降り立った場所には、想像以上に馬鹿でかい建物がそびえ立っていた。


「ホテルみたい」


久しぶりに発した声は、掠れていた。

間違いなく、私が目指していた場所だった。

人の海に流されるように広すぎる敷地に踏み込むと、広すぎるエントランスが私を出迎えた。

人で埋まった大量の長椅子。

その先には広い受付カウンター。

広さにあきれながらも、立ち止まって吹き抜けのロビーをゆっくり見渡してようやく、入院の受付を見つけた。

名前を名乗り紹介状を手渡すと、少し待たされたあとで手続きが終了したと再び呼ばれた。


「本日から入院の、黒川紗菜さんですね」


私を待っていたかのような対応に、小さくため息をついた。

来たくて来たんじゃないのに。


「今、病棟の看護師が参りますので、お掛けになってお待ちください」


誰もが、前を向いて歩いている。

私もそうやってここまでたどり着いたわけだけど、そうじゃなくて。

みんな、幸せに見えて仕方がないのだ。

だからといって幸せになりたいとは思わない。

他人の幸せが、私の中身のない人生をさらに際立たせるだけの話で。

病院という牢獄に入れられるくらいなら、いっそ――