外では、野球部が白球を追いかけ、
テニスコートからは、気持ちのいい音が
聞こえてくる放課後の2-1Hの教室。




「これも、赤。これも、赤。
うわ、数学まで赤点かよ」


私のテストを、この世のものではないような目で見る雅樹。


「もうちょっと勉強したほうがいいんじゃないの?なるみチャン?」

ニヤニヤしながら、おちょくってくるこの態度に私はむかついた。


「舜が教えてくれたとこは正解してるから。いいの!!」

雅樹から答案を取り返す。


赤点か…

私は、雅樹や舜みたいに賢くないし、
取り柄があるわけでもない。

まして、顔が可愛いとか性格がいいとかそんなのもない。


「2人が羨ましいよ…」

何気なくこぼしてしまった、愚痴。



私の幼なじみの2人は、
特待生とかいう女の子からすればヒーローのような存在で、それに羨望の眼差しを向けるしかない。


雅樹は、スポーツも出来るから、女の子たちの体育の授業はもはやスポーツ観戦と言うか、雅樹観戦。


舜は、優しい。こんなバカな私の勉強もみてくれるから。
お母さんみたいな存在。





「誰が羨ましいの?」

舜が教室に入ってきた。
手には、大きな茶封筒。
封筒には、東総合病院と書いてあった。


「あ、舜どこ行ってたの?」

何気なく聞くと、

「…えっと、進路指導室。大学の資料もらいに。」


舜は、手に持っていた茶封筒を急いで鞄に突っ込んだ。


なんだろ?


「お前、もう進学先決めてんの?」

ふと、雅樹が顔を上げる。


「とりあえずね。でも俺は地元かな。」


「え!舜残ってくれるの?」


3人でまた過ごせると思うと嬉しかった。



「なるみの頭で俺たちと同じ大学は厳しいと思うけどな。」


雅樹が、嫌味っぽく頭を撫でる。

「もう、やめてよ!今から頑張るの!
ね?舜」

くるりと振り返ると、
舜がテストの答案を拾い上げていた。


「そうだね。とりあえずこの赤点から片付けようか。」


優しく笑いながら、舜が赤ペンをとる。

机を並べて、小湊塾の開講です。とか冗談を言いながら、私は、数学の講義を聞いていた。