いつの間にか日は沈んでいた。

「入ってもいい?」

沖田の声がした。

「どうぞ〜。」

彼の手には、一枚の水色の浴衣があった。

「これ、姉さんが京に来る時に私にもたせたんだ。忘れて欲しくない人ができたら渡しなさいって。」

十一番隊のみんなや、幹部のみんななど。
新選組の人たちはどうして、こんなに、優しいんだろう。


「本当はね、これ誰にも渡すことないだろうなって思ってたんだ。だけど……


君にはいい意味でも、悪い意味でも忘れて欲しくないよ。

だから、あげる。」



「沖田さん……。ありがとう。
私も、絶対忘れないよ!
だって、ほら……。沖田さんのこと忘れたらあとで斬られそうじゃない。」


「確かにそうですね」

冗談を交わして、沖田が部屋から出た。



きっと私はこの浴衣を見る度に、美しい幕末の京を、新選組での日々をおもいだすのだろう。


忘れるはずがない。