たまたま俺が四季を覗いてみたその日、大久保さんが珍しく四季に一人で来ていた。



いつもは桂さんと一緒のことが多いのに、今日は桂さんの姿は見えない。



そして珍しいことがもう一点。



「……………」



じっ……と。



先輩の姿を追っているのだ。



自他共に認める本の虫である──桂さんのニュアンスでは尊敬より皮肉のようだが──大久保さんが、だ。



台所から出てきて、接客して、料理を出して、台所に戻って、の繰り返しの間、ずっと目で追っている。



本は片手に持っているけれど、一頁もめくっていない。



何事だろうか……。



対する先輩はというと、あまり気にしていないようで(というか気づいていない?)、普段通り接客に応じ、時々大久保さんと目が合ってもにこりと笑いかけるだけだ。



大久保さんはにこりともしないけれど。



「大久保さん、お茶のおかわりいかがですか?」



「……うん」



先輩は、慣れた手つきでお茶を入れる。



そして大久保さんはずっと見つめたままだ。



しまいには、本を机の上に置いてすらいる。



完全に読む気を失っている大久保さんなんて、そう見られるものじゃない。



「どうぞ」



丁寧に、先輩はお茶を差し出す。



そこでようやく先輩から目を外し、お茶を受け取ろうとした。



が。



受け取り方が悪かったのか、先輩の手と大久保さんの手がぶつかり、その衝撃でお茶が僅かに溢れる。



さらにその溢れたお茶が先輩の手にかかり、反射的に跳ねた先の手が、湯飲みを倒した。



「あっ……!」



ごとん、という重々しい音と共に、お茶が盛大に溢れた。



──……大久保さんの本の上に。



「す、すみません……!!」



慌てて本を救出するけれど、時既に遅し。



本は紙だ。



水には弱い。



加えてこの時代の紙は、元の時代のそれに比べて極端に脆い。



本はあっけなく萎れた。



「本当にすみません!あの……弁償します」



「いい。気にしないで」



「でも……」



「いいって」



そう返すも、大久保さんは浮かない顔だ。



今日はもう帰るという大久保さんを、謝りながら見送ると、先輩は俺に言った。



「やっぱり……何かお詫びをしたいのだけれど……」



「協力するよ、先輩」