みーんみーん、とせみの鳴き声が体育館に鳴り響く。

今日は1学期の終了式。

夏休み中はもう学校で立川に会えない。
でも部活があるから頑張れるかも。

とかいろいろ考えてたら式が終わってた。
いつめんで教室に帰っていると、高梨に呼び止められた。

みんなに先に行ってと伝えて高梨のところに行く。

「二階堂さ、8月15日のお祭り行くの?」

「うーん、行きたいけど、まだ予定とか決まってないかな…?」

「じゃ、じゃあさ、一緒行かない?」

「…え?あ、いいけど。あの、2人で?」

「あ、いや、ううん。クラスのみんなも誘いたいけど、どうかなーって」

「うん!行こ!」

やったぁ!クラスだ!高梨ナイス。
立川も来るのかな?
来るなら浴衣来ていつもと違うメイクしよう。なにか印象をもってくれるかな。

「…どうしたの?」

「え?なにが?」

すごい見られてたけど、私なんか変だったのかな?

「あ、いや、笑ってたから」

「え!うそ!!」

ポッと顔が赤くなっていくのがわかる。
顔に出ちゃってたんだ… 恥ずかしすぎる。

「あはっ、ごめん、からかうとか、そういうつもりじゃなかったんだけど。
嫌な思いさせちゃってたらごめんね?」

「そんな!私が勝手に赤くなっちゃったし!逆に言ってくれてよかった!」

「そっか、よかったわ!ははは」

「あはは」

2人で笑い合った。
なんか高梨、変わった気がする。
前までは静かな感じだったのに、よく笑うとこを最近は見るような…。

私と話すのに慣れてくれたのかな?それだったら、うれしいかも。


高梨と雑談をしているとき、なにか視線を感じ、その方向を見た。

…立川?

あれ?今、立川と目があった?違うよね?そんなはずは…。
高梨と話してても頭にいるのは私の右側にいる、立川のことを考えてしまう。

どうして、どうして叶わない恋だってわかってるのに諦められないんだろう。

諦められたら。立川のこと好きじゃなくなったら、どれだけ楽か。勝手にしてる嫉妬がなくなることか。


いつの間にか、高梨への返事も作り笑いになってしまった。