柚月としては切実な悩みだが、同じ掃除当番の生徒たちは見なかったふりをした。


 触らぬ神に祟りなし。
 それが現代日本社会共通のルールである。



(最近のイライラがなくなっちゃってる……たった、あれだけのことで)


 周囲に一線を引かれていることを気付かない柚月。

 そこで、ある可能性が頭をよぎった。



(それとも、まさか、私……)





「蒼衣さん!」

 嫌な予感が湧いて出てきた時、名前を呼ばれてハッとなる。
 反射的に、東雲のことは頭から追い出した。

 声のした方を見れば、長谷川が教室の扉前で手招きをしている。

「蒼衣さん。ちょっと」


「なによ、今度は。ちゃんと掃除してんじゃな……」

 ホウキを持ったまま、近寄ったところで言葉が途切れる。


 目の前には、長身の男が立っていたからだ。



「お互い、こうして会話するのは初めてだな。蒼衣 柚月」

 声のトーンは、東雲よりも抑揚がなくてずっと低い。

 黒髪黒目。
 涼しげな切れ長の瞳と、微動だにしない整った顔立ちは、抜き身の刀を思わせた。

 ノンフレームの眼鏡からは鋭い光を放つ。