単語も嫌いだけれど、
実際ホクロも大嫌いで、
唯一1ヶ所を除いて、全部 消えれば いいのに って思ってた。


昔、
レーザーが全然 身近じゃなかった頃…
自分で何とか消そうと思った事がある。


ホクロが色素の固まりだって聞いた時、私は小学生だったのだけれど…
"じゃあ固まりを なくしちゃえば消えるのかな"って単純に考えて、
それで何となく皮膚の下に色素が溜まってそうだと思ったから、皮膚の下の色素をバラバラに分解しようと、
自分の爪を思いっきり皮膚に食い込ませた。

1つのホクロを4分割するように爪で切り込みを入れたら、
本当にバラバラに なって、飛び散った。


その時は これを繰り返せば そのうち無くなるかもしれない!ってワクワクしてたのだけれど…
1回目の傷が治って見てみたら、
1つ1つの大きさは小さくなったものの、飛び散った色素が広範囲に広がって、
却って数が増えただけだった。