以前の彼氏も友彦と変わらず、自分の都合で度々シオリを放置した。


ただ、その彼と友彦との違いは、ケンカ口論で気持ちを言い合える同士か否か。そして執拗な束縛があるかないかの違い。


以前の彼氏はシオリへの束縛も強く、口答えも許されない関係で、それでシオリは疲れ果てたのだ。


不安と疲れで苦しんだシオリは、そのとき甘い誘惑に負けて浮気をした。


もちろん罪悪感を感じたが、それと等しく安心感をシオリは感じざるを得なかった。


従ってシオリは友彦との今の交際では、まだ我慢ができる。友彦を好きだという感情が勝る。


そして、自由な時間も多いし、友彦のように簡単にバレる浮気でないならば、シオリにとってのソレは悪いものではない。


シオリが浮気相手に選ぶ人間は、自分の存在を好評価して求めてくる相手。信用できて秘密を守れる相手である。



だから相手なら誰でも良いわけではなく、シオリもまた自分が好評価した相手でなければならない。


大好きな友彦との関係を維持するためには、シオリはこうするしかないし、それに対する罪悪感も希薄。


体が寂しいからではない。


友彦の代わりに自分の存在を強く求めてくれる相手に、一瞬だけ“必要とされたい”と思うからだ。