私は誠司さんの実家に行くつもりだったので、そのまま車で一緒に行くことになった。

慶太君は、助手席のチャイルドシートに座って、そのまま眠っている。


「本当にごめんね、雛ちゃん。慶太、重かっただろ?」

慶太君が眠っているので、声を小さくしながら、誠司さんは言った。


「ううん。大丈夫」

本当はちょっと辛かったけど、こうやって車に乗せてもらってる手前、そんな正直には言わないでおいた。


「公園で遊んでたって……何してたの?」


「キャッチボール。慶太君が剛司さんに貰ったってグローブとボール持ってたから」

私は自分の荷物と一緒に置いていた慶太君のグローブを顔の高さまで上げた。


「ああ、慶太の誕生日にやってたやつか」

バックミラーでちらっとこっちを見て誠司さんは言う。


「慶太、それでキャッチボールすごいやりたがってたんだけどさ、なかなか時間が作れなくて」


「うん」


「……なんか、雛ちゃんに先越されちゃったなー」

誠司さんはちょっと落ち込んだように、それでも楽しそうに言った。


「え? 何が?」


「子供の最初のキャッチボールの相手って、普通は父親だろ? ……何気に憧れてたんだよ。自分の息子とキャッチボールしたりするの」


ああ、そうか。よくいうもんね。

男の子が産まれたら、キャッチボールしたり、キャンプに行ったり……いっぱい遊びたいって。


「……なんか、ごめんね」


「え、何で謝るの?」


「何となく……悪いことしちゃったかなって」

 今日のは偶然だったからといって、赤の他人である私が、勝手にこんなことをしてしまったのは、いいことだったんだろうか。