タツミは迷っていた。


彼女はラザガのパイロットを選ぶ際、三つの条件を課していた。


一つは強靭な肉体と精神を持っていること。
二つめは狂っていること。つまり常識に縛られない価値観を持っていること。
三つめは、死んでも誰も悲しまない人間であること。


ラザガに乗って、戦えば、死ぬ。


まず間違いなく死ぬ。


あの兵器は、まともな人間には乗りこなせない。


九島策郎と、牙倉雄介は、この三つの条件を満たしていた。どちらも、最凶最悪の殺人犯だ。


しかし、この破藤豊作という男はどうなのか?
確かにこの男も、いかれた殺人犯だが、娘を愛する心がある。娘も豊作を愛している。
そのような人間をラザガの戦いという地獄に突き落とすことに、タツミはわずかなためらいを覚えたのだ。


タツミは豊作にたずねた。


「ひとつ聞いてもいいですか?」


「なんだい?」


「ミチちゃん、でしたっけ?過去、依頼があれば、女子供でも、病人でも殺害してきたあなたが、なぜ依頼に背いてまで、この少女を救ったのですか?」


答えによっては、豊作をパイロット候補から外さなければならない。


しかし、豊作の答えはタツミの予想を越えていた。