『ここやよ~』




案内されたのは木造の学校で



その中の 会議室。




『…ちょっと 話 聞いてな?』




さっきとはうって違って



真剣な目つきの姫屋さん




「はい。」




『実はな、ここ…男子中学高やねん

あ、でも 佑ちゃんが入るん

前々から決まっててん…

ここは 長谷川財閥のお金で成り立つ

田舎町の中学校やねん。

んで、そこの跡継ぎが産まれた

性別によって この村の

性別が変わるねん。

あ、性別変わる言うても

急に男が女になるわけやないよ?

例えば 男の子が産まれたら

男の人はでていくねん。

それがこの村のルールやねん。


ここまでわかる??』




… 訳すと



この村は長谷川家によって



住む人の性別が、わけられる



だから今 あたしが



長谷川家の子なので



この村の性別は 男なわけだ。




あたしは理解出来たから



姫屋さんに向って頷いた。




『んで… 問題がこっからやねん』




急にしょぼくれた顔をする



姫屋さん




「なんでも言ってください」




『実は この村の人達の誰かと

結婚しやなアカンねん…

この村に入る為 様々な

試験があってな?ここにおる人

普通っぽいけど凄い人達やねん…』




「姫屋さんも?」




『偉ばれし 僕☆』




「そぅ… 期限とかないの?」




『期限とかは ないやろなぁ…

まぁ気になる人 探しいな??

選べるん 一回やから!

婚約したら もぅ別れられへんよ』




「慎重にってことね…」




『ちょ、待って?

なんで、そない冷静なん⁉︎』




「仕方ない事ですから」




『えらい冷めてるなぁ(苦笑)

今までな 来た子達…

みんな 嫌や言うててん

彼氏いてる子とか 彼女いてる子とか

んで、何人も抜け出そうとして

… 死んでったわ。

ここな?緑さんの友達の

裕福な方とかも許可もろて 使うねん

でも 佑ちゃんみたいに

冷静な子 おらん思うよ』






「姫屋さん…あたし

冷静やなんか ないんよ… 」