先生のために野球をやる。

お母さん、ごめんね。県大…行けないよ…

2014 7/13
私の誕生日に母が亡くなりました。
なんて…誕生日だろ

2014 8/4
後輩が、アヤカ先輩の実力は確かですね。
そういってくれたんだ。
ありがとう。

2014 8/15
今日、大会。
勝ちたい。

2014 8/16
お母さん、私、県大行けたよ。
県大の土はね、柔らかいの。
負けそうになったとき、お母さん背中押してくれたね。
「お前ならやれる。お前はどんな死地も乗り越えれたじゃないか。」って…あれ?先生か?
でも確かに背中押されたよ。
今ここに立ってられるのも
お母さんと先生のお陰です。
それに、後輩かな…
信じてくれてありがとう。

これで私は安心して眠りにつけます。
今度…手術するんだ。
頭のね。
もしかしたら二度と目覚めないかもだからここに書きます。

お母さんへ

お母さんは私を女手一つで私を育ててくれたね。
お母さんが陰で泣いてるのを見て、私も泣きました
沢山話したね。
沢山泣いたね
沢山笑ったね
沢山怒ったね
沢山喧嘩した
沢山褒めてくれた
沢山…思い出作ってくれてありがとう。
生まれ変わったらまたお母さんの子として
生まれたいな

先生へ
先生が支えてくれなかったら私、ここまで来れませんでした
あのまま飛び降りてたら県大行けなかったから…
先生抱き締めてくれたこともあったね。
少し躊躇したあとに
「教員クビになっても構わない」って。
嬉しくて泣いたこともあったね。先生、私が県大で苦しんでたら背中押してくれたね。
引退の時、先生の宝物のグローブとボールくれたね。
先生が教員辞めるって分かってたらあのときキスしてたかも(笑)

2年の三月に
「いつか笑えるって信じて前に進め」っていってくれたね。
私、笑えた。ちゃんと笑えた。
先生ありがとうって笑えたよ。
ありがとう。先生。



私ね、頭に腫瘍があって、二度と野球出来なくなるんだって。

だから最後のいい思い出だった。
ありがとう。皆。



2014 8/18
わたし の みぎうで うごかない
かくご してたけど やっぱり かなしい

もう ぼーる にぎれないんだ
いやだな

しあい おわってから で よかった
あした しゅじゅつ がんばる

おやすみなさい

2014 8/20
おかあさん、わたし ぺんが にぎれるの
みぎうで で にぎれるの

また ぼーる にぎれるのかな

また きゃっちぼーる できるかな
せんせいは まず かんじ っていうのを おぼえよう って いってた

かんじってなんだっけ

わからない

2014 8/21
今日アヤカちゃんは眠りにつきました。他界したわけではありません
眠り姫になったんです
寝顔は笑ってますよ

先生って最後に。
先生、ありがとう。
私、生きたい
って。
錯乱していたのに、それだけははっきりと。