7:00
大きくも小さくもない
陸上競技場の門の前で

色んな学校の陸上部が
場所取りのために待機している。

そして、
そのほとんどが1年生だ。

まして俺みたいな主将は
まずいない。

場所取りは
一見何でもないように思えるが、
これは戦争だ。

押したり、引っ張ったりは
普通に起こり、
けが人も絶えない。

大体の学校は
主力がけがすることを恐れて
下っ端の1年生にやらせる。

しかし、俺の部は

自分たちが使う所,物は
自分たちで準備し、片づける。

という俺の考えで
場所取り戦争には全員参加だ。

前から1年生だけが
道具や場所の準備,片づけを
しているのが嫌だった。

俺は2年になっても
1年の準備や片づけを手伝った

が、それを見た3年生が
1年がさっぼっている
と思ったのか、
1年生が怒られているのを見て、
俺も手伝わなくなった。

それがずっと引っかかっていた。

主将になると同時に
みんなにそのことを呼びかけると
部員全員が協力するようになり、
チームワークが強くなった。

前よりも部の雰囲気が良くなった
と、先生にも言ってもらえた。