「お母さんたち、心配してるかな…」



いつもならもう帰っていてもおかしくないような感じだし。


でも連絡をしたくてもケータイはカバンの中。


カバンは部室なわけで。


はぁ、とため息がもれた。



ふと顔をあげると、向こうから傘をさした人が来た。


濃い群青色の傘。


さっきの人と同じ傘……もしかして同一人物かな?


忘れものでも取りに来たのかな、と思って見つめているとその人と目があう。


わたしはその人が意外な人物で、びっくりして目を丸くさせた。


普通に体育館に入っていく姿にほっと息を吐く。



び、びっくりした、な。


ちょっと心臓がドキドキしてる……



傘をさしていた人は同じ学年の城越 日向(しろこし ひなた)くんだった。

頭がよくて、スポーツもできて、おまけに見た目もモデル並にかっこいいと有名。


ただ性格はとってもクールというか……


そこがまたいいって友だちが話してたっけ。



しばらくして出てきた城越くんの手にはタオルがあった。


俯きながら、もしかしてそれが忘れものかな、と思っていた。



「ねぇ、さっきからそこにいるけど」


「え?」



ぱっと顔をあげてみると、目の前には傘をさした城越くんがいた。



「雨宿り?」


「あ、の……えっと、」



話しかけてくれるなんて想像もしていなくて、つい言葉に詰まってしまう。



「傘、ないの?」



真っ直ぐに聞かれて、わたしは思わず首を縦に振った。


城越くんは少し考えるように目線を落として言った。



「入ってく?」



…………へ?