組員はイチの実の父親が俺だとは知らないから、そんなこと堂々と言えるんだろうが。


事情を知っているタイガは「くくく」と忍び笑い。


「タイガ、手を動かせ!」と怒鳴ると


「はいはい!」と慌てて分厚い会計ファイルを手にする。


それでもめげない組員たちは


「オヤジ、イチさん呼んでくださいよ」としつこい。


「アイツは今“彼氏”とイチャイチャ中だ」


と、顔も上げずに会計ファイルの書類の数字を指でなぞっていると


「彼氏!」


「俺のイチさんがー!!」


と、またも外野が煩い。


いちゃいちゃしてるのか、どうかは分からんが俺の部屋にキョウスケを呼んだには違いない。


まぁ相手はキョウスケだし、変な気は起こさんだろう。


あいつに関しては妙な信頼があるって言うか。逆にイチがキョウスケを襲ってないか、そっちの方が心配だ。


「彼氏か~、あれだけ可愛いと親御さん心配だろうな」


と一人がしみじみと言い出し


「あー、お前んとこも娘居るもんな~」とまた一人がペンをフラフラさせながら苦笑。


「いや、俺んとこは心配と言うよりも、娘に言われちまって」


「何を?」


「『お父さんがヤクザって絶対知られたくない!!こんなんじゃ彼氏もできない!』って」


「「「あーまぁな~」」」


と、方々で同意の意見。


鴇田組の構成員の中で既婚者は4分の1と言う少数は、別におかしなことではない。


適当に遊ぶ女なら幾らでも居るが、結婚となると自分たちのバックが関わってくるからな、並の女ではヤクザの内儀が務まらないだろう。


まったく、生き辛い時代だぜ。


「でも、何だかんだ可愛がってるよな」


「そうそ、デスクに写真なんて飾っちゃって~」


「彼氏なんかできた日には、『娘はやらんぞ!』って言うんじゃね」


と、娘が居ると言う組員に周りからからかわれて(?)いるが、その組員はどこか嬉しそうだった。


ふぅん


そうゆうものなのか。


世の父親、と言うものは。


俺は帳簿の紙面に走る数字を指でなぞっていたが、その手がふと止まった。


パタン


ファイルを閉じると、席を立ち上がり、スーツの上着を肩に引っかけた。


「悪いが出かけてくる」


「え!今からですか?」と慌てる組員。


「すぐ戻る」と言って素通りしようとしたが


「どこへ行かれるんですか?本社?」と言う質問に何も答えず、事務所を出ようとしていると






「会いたい人がいるんじゃない?」






と、タイガの声が聞こえた。


「え?例の婚約者すか?」






「それに似たようなもの」




ふふ、っとタイガが含みのある笑い声を漏らしていたが、俺はそれに気づかないフリで、事務所を出た。