机の上には持ち主がわからないハンカチ。


―――一体誰のなんやろう・・・。


目を閉じると、優しく微笑む彼の顔と握られた温かい手の感覚が戻って来て、胸が締め付けられるように痛かった。


「杏子、開けていい?」


雅子の優しい声がドアの向こうから聞こえたので、杏子は起き上がり返事をした。


「いいよ」


ゆっくりとドアを開けて入って来た雅子は、少し心配そうな顔をしていた。


「あんた、最近おかしいよ?あんまりご飯も食べへんし」


「・・・・・・」


杏子は何も言うことができなかった。


小学生の頃、いじめられて両親には心配をかけてきたのに、高校生にもなって、同じようなことで、心配させるわけにはいかないと思っていた。



「何かあったら、お母さんに話しなさいよ」


「うん」


部屋から出ようとした瞬間、雅子は机に引き寄せられるように近づいた。


「このハンカチ、懐かしい!」


雅子は、急に子供のような笑顔でハンカチを広げながら言った。


「えっ?お母さん、そのハンカチ知ってるん?」


「あんた何言ってるん?これ、あんたのやろ?ほら、ここに『OK』って刺繍してあるやろ?」


指差した先には確かに『OK』の文字。


「これさ、お母さんがあんたのイニシャルを刺繍するのに『KO』って入れようとしたら『KO』やったらノックアウトみたいやから、『OK』にしてって言ったんやで!

覚えてない?それより、あんたなんでこんなに濡れてるん?洗っておくで!」



「う、うん」



―――思い出した・・・。あのハンカチは・・・確か・・・・。



杏子は、記憶を呼び起こした。