だけど、周りの反応は違う。
大活躍だったって、皆が皆、秋人を称賛している。

後半のプレーに魅了されて、前半のことなんて忘れてるんだろうか。


「秋人君、一年の時からいつもそうだったよ」

「え?そうなの?」

「うん。前半はフォローに専念して、後半からエンジン掛けるの。昔は違ったの?」


秋人がまだ真面目だった頃は、前半から人一倍走ってて、後半まで体力が持つのか心配になるほどだった。

いつからそんなプレースタイルになったんだろう。


「前半は体力温存してるのかな?」

「体力温存って…秋人はアキよりも体力あったのに」


確かに、中学の時は殆ど部活に出ないで退部したから、その分体力はなくなってるだろうけど。

だとしても、高校の部活で体力作りぐらいしてるはずだよね?