その前日、午後11時……
《テレビNET開局50周年記念番組制作会議》


テレビNETは今年でめでたく開局50周年を迎える。


この日の会議の議題は、六ヶ月後に迫った開局50周年記念日に放送する特別番組の内容について議論するという趣旨のものだった。


もう少し詳しく説明すると、今から六ヶ月後の8月24日がテレビNETの開局50周年記念日なのだが、同局はこの日を《テレビNETの日》と命名し、なんと24時間丸々を長時間の一つの番組に費やそうという大胆な企画が持ち上がっているのだ。


これを発案したのはテレビNETの局長自らで、他の局がやっているような二時間とか三時間の特別ドラマや、通常のレギュラー番組に僅かのプレミア感を付け足したようなおざなりの企画では無く、午前零時から24時間をきっちりと長時間の大型番組を制作し放映するというものであった。


それを受けて《では、その特番のジャンルは何にすれば良いのか?》というのが今回の会議の決定事項なのだが、午後9時に始まったこの会議は二時間経った11時になっても全く議論が収まる気配を見せない。


会議前の大方の予想では、ドラマ部門が圧倒的な優位で話が進むのだろうと見られていたが、いざ蓋を開けると、その提案には他の部門からの様々な異論が湧き上がったからだ。




.